2009年06月30日
虫除けアロマ
先日ご紹介した虫除けジェル、結構効果あるみたいです!!
店内に置き始めてから、店の中で蚊にさされることがなくなりました!
あとはどれくらい持続してくれるかが問題ですよね。
香り方はやさしくはなってきましたが、今のところまだまだ効果があるので最初の課題、1週間はクリアと言ったところでしょうか。
さて、そんな虫除けジェルにもオススメの虫除け効果のあるアロマオイルを今日はご紹介したいと思います。
虫の種類によっても嫌いな香りが違うようなので、避けたい虫に合わせてオイルを選ぶとより効果的です。
ちなみに、カリス成城の虫よけブレンドオイル(¥1,890)にはシトロネラ、レモングラス、ラベンダーの3種類がブレンドされています。この3種類が虫除けアロマとしてはオーソドックスなオイルなので、自分で選ぶのが面倒な方はこのブレンドオイルを使うと手軽だと思います。
《虫除け効果のあるエッセンシャルオイル》
蚊・・・シトロネラ、レモングラス、ペパーミント、ゼラニウム、バジル
ゴキブリ・・クローブ、シナモン、ラベンダー、ペパーミント、ローズマリー
アリ・・・シトロネラ、レモン、ラベンダー
小バエ・・・レモングラス
他には、ユーカリ、パチュリー、サイプレス、ジュニパー、ベルガモットなども効果的です。
ちなみに、クローブのゴキブリへの効果は絶大のようです。
小さなゴキブリだったらその香りの力で死滅してしまうほど・・・とか。
《花火大会のお供に・・・虫除けアロマスプレー》
体につけても大丈夫なアロマスプレーです。花火大会やアウトドアの時に大活躍です。
子供に使用する場合は精油の量を半分に減らして作ってください。(注)3歳未満の乳幼児への使用はできません。
ペパーミント・・・3滴 レモングラス・・・3滴 ゼラニウム・・・2滴 無水エタノール・・・5ml 精製水・・・25ml
店内に置き始めてから、店の中で蚊にさされることがなくなりました!
あとはどれくらい持続してくれるかが問題ですよね。
香り方はやさしくはなってきましたが、今のところまだまだ効果があるので最初の課題、1週間はクリアと言ったところでしょうか。
さて、そんな虫除けジェルにもオススメの虫除け効果のあるアロマオイルを今日はご紹介したいと思います。
虫の種類によっても嫌いな香りが違うようなので、避けたい虫に合わせてオイルを選ぶとより効果的です。
ちなみに、カリス成城の虫よけブレンドオイル(¥1,890)にはシトロネラ、レモングラス、ラベンダーの3種類がブレンドされています。この3種類が虫除けアロマとしてはオーソドックスなオイルなので、自分で選ぶのが面倒な方はこのブレンドオイルを使うと手軽だと思います。
《虫除け効果のあるエッセンシャルオイル》
蚊・・・シトロネラ、レモングラス、ペパーミント、ゼラニウム、バジル
ゴキブリ・・クローブ、シナモン、ラベンダー、ペパーミント、ローズマリー
アリ・・・シトロネラ、レモン、ラベンダー
小バエ・・・レモングラス
他には、ユーカリ、パチュリー、サイプレス、ジュニパー、ベルガモットなども効果的です。
ちなみに、クローブのゴキブリへの効果は絶大のようです。
小さなゴキブリだったらその香りの力で死滅してしまうほど・・・とか。
《花火大会のお供に・・・虫除けアロマスプレー》
体につけても大丈夫なアロマスプレーです。花火大会やアウトドアの時に大活躍です。
子供に使用する場合は精油の量を半分に減らして作ってください。(注)3歳未満の乳幼児への使用はできません。
ペパーミント・・・3滴 レモングラス・・・3滴 ゼラニウム・・・2滴 無水エタノール・・・5ml 精製水・・・25ml
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
今日の午後に伺おうと思ったら、娘が発熱・・・。
なかなか行けず・・・。
虫除けってよく赤ちゃん用にアロマで手作りとかありますが、そういったものって出来ますか?
コラボ企画、季節的にも虫除けいいかな~と思ったり、他にも色々・・・。
とにかく、お会いしたいな~
べビちゃんが順調かもお会いしたいし、
教室で飲むハーブティーも新しく紹介していただきたいなと・・・。
娘が治ったら伺います!!
レス遅くなってしまってゴメンナサイ。
今、熱と咳の風邪が流行っているみたいですね。
実はうちの娘も日曜日から発熱してしまっていて、やっと今日から保育園に復帰できたところです。
虫除けアロマは小さな子供さんのいるお家にはかなりオススメです。
化学薬品とか特に赤ちゃんのいるお家では使いたくないですもんね。
また、お嬢さんの体調が落ち着いたらいろいろお話しましょうね!